お土産 グルメ 旅行・遠征 栃木県

道の駅日光ニコニコ本陣限定!ストロベリーバタースプレッド

投稿日:2018年6月4日 更新日:

道の駅日光街道ニコニコ本陣。

栃木県にある道の駅の中でもまだ新しく2015年に開業されたばかり!

道の駅といえばドライバーの休憩施設や地域振興の機能を持った道路施設ですので市の中心部から離れた郊外に作られる事が多いのですが、実は道の駅日光は道の駅としては珍しく街中にあります。

旧今市市の中心部にありますので電車の方でも徒歩で行く事が可能!

JR今市駅・東武下今市駅どちらからでも徒歩10分圏内です。

街中にあるので道の駅としては小さめですが、新鮮な地場産野菜や名物・スイーツなどが並びコンパクトに上手に並べられています。

施設内ではお蕎麦や日光天然かき氷を食べる事も出来るんですよ♪

東武下今市駅では土日を中心に復活したSL大樹を見る事も出来ますし、日光や鬼怒川観光に向かう前にぜひ立ち寄って頂きたい施設の一つです!

 

そんな道の駅日光街道ニコニコ本陣に行ったらぜひ購入して欲しいおすすめ商品があります。

道の駅日光限定「ストロベリーバタースプレッド」!

いちごとバターがたっぷり入った特別ないちごジャムはここ道の駅日光限定販売なので他では購入出来ません。

今回はそのとっても美味しい絶品ストロベリーバタースプレッドの魅力を存分に紹介します♪


あまーいいちごスプレッドはスカイベリー使用!

 

栃木県の名産品と言えば・いちご!

有名な品種はとちおとめですね。

スーパーなどでも多く販売されているので見たことがある方も多いのではないでしょうか。

しかしこちらのストロベリーバタースプレッドに使用されているのは新品種「スカイベリー」!

スカイベリーは甘くて美味しいとちおとめに続く主力品種として栃木県で開発されたいちごです。

とちおとめよりも粒が大きく食べごたえも◎!

粒の形も整っており、お値段もとちおとめよりお高めな高級いちごなんですよ♪

普段何気なく食べる、というよりどちらかと言えば贈答用にされる方も多く、県内でもまだ食べたことがない!と言う方もいらっしゃると思います。

そんな高級いちごスカイベリーがお手軽に美味しく食べられちゃうのがこのストロベリーバタースプレッドです!

ガラスビンがかわいい!

 

まずストロベリーバタースプレッドのパッケージはこちら♪

ガラスビンに入っています。

細めで背の高いスタイリッシュなビンは何ともおしゃれ♡

ビンの外からでもいちごのつぶつぶがわかりますよ!

バターが入っている所為でいちごだけのものよりちょっと色が白っぽく見えます。

 

開封してみると・・・

いちごの甘い香りが鼻をくすぐります♡

中央に少しバターの成分が固まって浮き出ていますね。

まれにいちごとバターが分離してしまう事があるそうです。

ビンの裏にもちゃんと記載されていますよ♪

寒いとバターが固まりやすいのかも。

その場合は少し温めて混ぜると良いそうです!

私と同じ位でしたらそのまま混ぜてしまって大丈夫だと思います。

特にバターだけ固まっているという事はありませんでした。

そのままパンに塗るだけで十分美味しい♡

 

今回私はパンに塗って食べてみました♪

ビンからスプーンですくってみると・・・

 

いちごの粒感がしっかり♡

 

ゆるめのテクスチャーなので垂らさない様にご注意を!

既にスプレッドにバターが入っているのでパンにはバターやマーガリンを塗らずトーストしただけのものにしました。

そのまま塗るだけ!

スプレッドがとろとろジュワ~♡

口の中にいちごの甘さと風味が広がります!

ゆるめのテクスチャーなので口の中に文字通りジュワ~っと♪

トーストしただけのパンがカリカリなので、カリカリととろとろジュワ~が一度に両方楽しめちゃいます!!

 

これは美味しいー!

めちゃくちゃ贅沢ー!!

 

パンとスプレッドの良いとこ取りですね。

 

そして丁度良くあっさりした甘さも特徴!

バターが入っている所為なのか上品な甘さです♡

 

トーストせずそのままのパンにも塗って食べてみました。

これはこれでふんわり柔らかいパンにとろジュワスプレッドがマッチしています♡

スプレッドをパンで挟んでサンドウィッチにするのも良いですね!

手も汚れませんしお子様には良いかも♪

 

どちらの食べ方も美味しいですが、スプレッドを乗せすぎると口端やパンから垂れたりしますので少しずつ塗って食べるのがマストです!

 

今回紹介したトーストの他にもバニラアイスに乗せれば贅沢スイーツに♪

クラッカーに乗せて食べれば簡単おやつにもなっちゃいますよ。

道の駅日光街道ニコニコ本陣に訪れたらぜひとっても美味しいストロベリーバタースプレッドを栃木土産にいかがでしょうか?



 

「道の駅日光ニコニコ本陣限定!ストロベリーバタースプレッド」

 

 

いかがでしたか?

道の駅日光街道ニコニコ本陣には他にも美味しいものがたくさん!

日光名物の「ゆば」や有名老舗ホテルが経営しているベーカリー「金谷ホテルベーカリー」のパンなども購入する事が出来ますよ。

お弁当なども販売されているので近くの大谷川グリーンパークでのんびり過ごすのも良いと思います。

大谷川グリーンパークからはSL大樹が走る姿を見る事も出来ますのでSL好きさんにもおすすめのスポット!

SL大樹の公式サイトでもおすすめフォトスポットとして紹介されています。

こちらも徒歩10分圏内ですよ。

雄大な日光連山をバッグに素敵な写真を撮影するのも良いのではないでしょうか。

 

日光を訪れたらぜひ一度道の駅日光街道ニコニコ本陣に立ち寄ってみて下さいね♪

 

 

ここまで読んで下さってありがとうございました!


-お土産, グルメ, 旅行・遠征, 栃木県
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

りんごのサクサク食感とチョコの相性が抜群!渡辺りんご園「林檎でチョコ」

  栃木県矢板市といえば県内でりんごの生産量がNo.1! 矢板市のりんごは他県のりんごとは育て方が違い、他とは一味違ったりんごが味わえます。 その秘密は樹上完熟。 矢板は標高の低い土地でりん …

仙台で牛タンを食べるなら人気店「利久」で決まり!

杜の都仙台。 宮城県の中央部に位置しており、都内からも新幹線で1時間30分程で行く事が出来る人気の旅先でもあります。 海の杜水族館や仙台市天文台はメディアに取り上げられていましたので、テレビやインター …

小山で人気のアウトドア風カフェ「カフェQ」。

栃木県の最南部に位置する小山市。 新幹線も停車するターミナル駅ですが、人気観光地・日光や宇都宮と比べるとどうしても影が薄くなりがちです。 でも小山市にも栃木観光に来た際には是非立ち寄って欲しい素敵なお …

ジューシーで旨味たっぷり!大阪名物といえば「551蓬莱の豚まん」!

お取り寄せ出来る各地の美味しいグルメ第3回目です。 今回紹介するのは関西へ旅行へ行ったら絶対買ってしまうあのグルメ! 旨味がたっぷりでとってもジューシーな   551蓬莱の豚まん!!! &n …

横浜中華街食べ歩きに!江戸清の豚まん!

横浜中華街には中華料理だけではなく、多くの食べ歩きグルメも充実しています! 片手で美味しいグルメを堪能しつつ、異国に来たかの様な煌びやかな雰囲気を楽しむのも良いですよね。 数ある食べ歩きグルメの中でも …