お土産 グルメ 旅行・遠征 栃木県

栃木土産におせんべいはいかが?日光甚五郎煎餅!

投稿日:2017年12月24日 更新日:

栃木県最大のターミナル駅宇都宮。

お土産の取り扱い数も勿論県内No.1の品揃え!

たくさん種類があるのは良いのですが、これだけたくさんあると何をお土産に買って帰ろうか悩む方も多いのでは?!

 

そんな栃木土産にお悩みの方必見!

私のおすすめ栃木土産を紹介します♡



宇都宮駅でお土産を買うなら「とちぎグランマルシェ」へ!

 

まず宇都宮でお土産を買うなら「とちぎグランマルシェ」がおすすめ!

県内各地の銘菓や逸品・地酒・洋菓子や和菓子、ご当地菓子などたくさんの栃木を代表するお土産が幅広く取り揃えてあります。

なんと宇都宮のソウルフード餃子を食べる事も出来ちゃいます!

色々なお店が集まっているのであちこち見て歩いてお土産を探すのも楽しいですね。

 

もちろん食べ物だけではなく郷土品や雑貨なども置いてあります。

益子焼の食器や日光彫りの手鏡や櫛なども扱っていますよ!

中には餃子のメッセンジャーバッグなんて物も!

これ意外と可愛いんですよ♡ぜひ実物を見てみて下さいね!

猫キャラクターが可愛い♡「日光甚五郎煎餅」のおせんべいがお土産におすすめ!

 

栃木県を代表する観光地日光に本店を構える株式会社石田屋が展開している「日光甚五郎煎餅本舗」。

塩味で軽い食感のおせんべいは昔から人気で、正に栃木県を代表する銘菓と言っても過言ではありません!

私も勿論大好きで小さい頃から食べていたのでとても馴染のある味です。

この猫さんのキャラクターを見た事ある方もいるのではないでしょうか?

昔から変わらない猫さんが可愛い♡

 

その石田屋のおせんべいがなんと!とちぎグランマルシェで購入する事が出来るのです!!

定番の塩せんべいも勿論販売されているのですが、実はこちらのグランマルシェでは色んなフレーバーのおせんべいも販売してるんですよ♡

こんなにたくさんの種類がずらり!

写真は一部です。もっと種類がありますよ♡

他に限定パッケージのものもありました。

伺った時は丁度クリスマスシーズンでしたのでクリスマスパッケージのものがありましたよ!

もちろん定番パッケージも可愛い♡

モダンなものやお花が描かれているものまで!

これは女子ウケ間違いなし!!

絶対喜ばれますよ♡

「チェダーチーズ」と「トマトバジル」を購入してみました♡

 

今回はたくさんある種類の中から「チェダーチーズ」と「トマトバジル」を購入してみました!

チーズは他にモッツアレラチーズもありましたよ。

パッケージは両方ともモダンな感じですね。

開封してみたら真ん中の白い帯が味の一覧表になっていました。

コーンポタージュやスパイシーカレーも美味しそう・・・!

いちごミルクやキャラメルなどの甘いものもありますね♡

 

そしておせんべいはジッパーバッグに入っていました!

これ湿気なくて良いですね!

一度に食べきれなくても大丈夫なのが嬉しい!!

ジッパーバッグには猫さんの耳と額がプリントされていて可愛いです♡

 

それではまずはチェダーチーズ!

おせんべい全体にチーズが♡

開封するとチーズの香りがふわっと漂います。

これだけチーズが全体に塗してあるのにしつこくなく、あっさりめなチーズなので沢山食べても飽きません!

これはモッツアレラチーズと食べ比べてみたいですね!

 

そしてトマトバジル!

こちらはトマトの香りがふわっと広がりました。

食べてみるとトマトの酸味が!

しっかりした味付けでついつい後を引かれて食べてしまいます♡

どちらかと言うとトマトバジルの方が味が濃い目でした。

けどもちろんどちらも美味しいー!!

 

一口サイズですのでポロポロ欠片が落ちる事もないですしお子様にもおすすめ!

もちろん大人の方にも♡

ビールのお供にも最適ですよ!

これは他のフレーバーも気になります!

ブラックペッパーもビールに合いそう!

ぜひお気に入りを見つけてくださいね♡





栃木土産におすすめしたい株式会社石田屋「日光甚五郎煎餅本舗」のフレーバーおせんべい!

いかがでしたか?

 

お値段も大体¥400円程度でしたのでお土産にも本当に最適!

内容量は40gでパッケージにも適度なボリュームがありますのでお友達や会社でお土産を配るのにも◎!

色んな味を購入してみんなで分け合って味を楽しむのも良いですね♡

 

もちろん自分へのお土産にも!

こちらのフレーバーおせんべいを食べながら栃木旅を思い出してくださいね☆ミ

 

ここまで読んで下さってありがとうございました!



-お土産, グルメ, 旅行・遠征, 栃木県
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超レア!?道の駅もてぎでしか買えない「パン工房 優」のパンが美味しすぎる!

道の駅もてぎをご存じですか?   先日行われた道の駅グルメNo,1を競う道-1グランプリで道の駅もてぎの「ゆず塩らーめん」がグランプリに輝き、見事2連覇を達成しました! このゆず塩らーめんを …

落ちない・描きやすいがコンセプト!リキッドアイライナー「CAROME(カロミー)」

目を大きく魅力的に見せるアイテム・アイライナー。 今では様々なメーカーから発売されており、どれを買おうか迷ってしまうほど。 ペンシルタイプやジェルタイプ・リキッドタイプなどがあり、更に定番カラーの黒や …

古峯神社にある「古峯園」で自然豊かな日本庭園を楽しもう。

栃木県鹿沼市に鎮座する古峯神社。 天狗をお祀りしてあるこちらの神社は別名「天狗の社」と呼ばれています。 その名の通り境内のあちらこちらに天狗の面が飾られており、なんとご朱印帳にも天狗の絵が描かれており …

蔵王ミルクキューブはおつまみやおやつにぴったりな逸品!

宮城県にある蔵王町。 酪農が盛んでとっても美味しい乳製品がたくさん販売されています。 蔵王チーズは全国的にも有名なブランドですので聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 蔵王山麓の広々とした牧 …

「肴と日本酒 克」で海鮮手織り寿司ランチ!

宇都宮にはJR宇都宮駅と東武宇都宮駅があります。 駅によっては鉄道会社同士が隣接していて駅の外へ出ずとも他の鉄道会社に乗り継ぎする事も出来ますよね。 しかし、実は宇都宮ではJRと東武の駅は距離が離れて …