南ヶ丘牧場のぬるチーズは超万能なお土産!
投稿日:2018年4月26日 更新日:
栃木県那須町にある南ヶ丘牧場。
広大な自然に囲まれた牧場はなんと入場無料で遊ぶことが出来る人気スポットです!
こちらで製造されている牛乳やチーズなどが栃木県を代表するとっても美味しい人気商品の一つになっています。
ウインナーやパンなども人気ですが乳製品が特に一押し!
日本に200頭ほどしか飼育されていないガーンジィ牛から搾られたミルクはご当地牛乳グランプリでも最高金賞を受賞しています。
この最高に美味しい牛乳から作られた乳製品はまさに絶品♡
アイスやヨーグルトなどももちろん美味しいのですが、私がおすすめするのは
「ぬるチーズ」!
色々な料理に使える万能なチーズ!
使い方次第でたくさんのレシピが出来ちゃいますよ♡
今回はとっても万能な「ぬるチーズ」を紹介します。
ぬるチーズはこんなチーズ!
南ヶ丘牧場のぬるチーズはスプレッドタイプのやわらかいチーズ!
パンに塗って食べるのが一番簡単ですがトーストしたパンに塗ろうとする際に、固めのテクスチャーですとムラになってしまったりパンくずがポロポロ落ちたりしてしまうんですよね。
ですが南ヶ丘牧場のぬるチーズは滑らかとろっとろなのでストレスなくパンにもするする付けられます♡
ただパンに塗るだけでももちろん美味しいのですが、パンにピザソースを塗り、その上にぬるチーズを広げ、更にウインナーやピーマン・玉ねぎなどをトッピングすれば簡単ピザトーストにアレンジ出来ちゃいます!
もちろんパンに塗るだけではなく他のお料理にも使用可能です。
おせんべいにディップしておやつに食べたり、クラッカーにのせてブラックペッパーをちょっとふりかければおつまみにも♡
ハンバーグの上にのせれば簡単チーズハンバーグにもなりますね。
使い方はあなた次第です!
美味しいレシピを作っちゃいましょう。
味は4種類!
味は全部で4種類あります。
プレーン・スモーク・バジルトマト・ブラックペッパー
一通り味見させて頂きましたが、どれもみんな美味しい!
プレーンはどんな料理にも◎!
スモークやブラックペッパーはおつまみに最高な大人の味♡
トマトバジルはトマトの酸味が感じられ、パスタにも最適だと思います!
南ヶ丘牧場ではお土産販売ブースで試食が出来るのでクラッカーに付けて試食する事が出来るので、実際に食べてから決めるのも良いですね。
こちらの牧場売店の他、お隣のパン屋さんでも販売していますよ!
パン屋さんには試食コーナーがなかったので、試食してみたい場合は牧場売店の方へ行ってみて下さい。
実際に食べてみました!
それでは実際に食べてみたので詳しいレポートを!
今回は「スモーク」を購入してみました。
まずはサイズです。
一瓶90g。手の平に乗る位のころんとした瓶が可愛いですね。
このサイズが丁度良いのかも!
あまり大きすぎると使い切れないで残してしまい忘れていて賞味期限が切れてしまった!って事も・・・。
お土産に持ち帰るのにも大きいと嵩張りますしね。
開封してみると・・・
瓶の上までしっかりチーズが詰まっています。
開封しただけで既に柔らかそうな雰囲気が!
スプーンを入れてみるととってもやわらかく、スッとスプーンが簡単に入ります。
掬い上げてみるとチーズがつやつやぷっくり♡
思わずそのまま一口だけ口に運んでしまったのですが、スモークの香りがふわーっと漂ってきました!
チーズは濃厚なのに不思議と後味はさっぱり!
いくらでも食べてしまいそうです。
もう一口そのまま口に運びそうになるのをグッと堪えつつパンに!
今回はトーストしただけのパンにしてみました。
すっごくなめらかなので本当にスルスル塗れます。
パンに塗ったチーズももちろんつやつや♡
早速食べてみるとトーストのカリカリとぬるチーズのとろっと感がたまりません!!
チーズの後味がさっぱりしているので最後まで飽きずに食べられますよ♡
重ーいチーズですと途中で飽きてしまうんですよね・・・
南ヶ丘牧場のぬるチーズは全く飽きる事無く食べられましたので、ご年配の方でも食べやすいのではないかと思いました。
今回はパンをトーストしてからぬるチーズを乗せたのですが、ぬるチーズを塗ってからトーストしても美味しそうですね!
ブラックペッパーを軽くふりかけてからトーストしても美味しそう♡
是非色々なトーストも試してみて下さいね!
南ヶ丘牧場のぬるチーズは何処で買えるの?
今回紹介した南ヶ丘牧場のぬるチーズが購入出来る場所!
那須にある南ヶ丘牧場はもちろんですが、栃木県最大のターミナル駅・宇都宮駅のとちぎグランマルシェでも購入可能!
人気商品ですのでグランマルシェでも大きく展開されていますよ♡
お値段も1瓶¥500円というワンコイン価格でとってもお買い得!
お土産に購入しやすいお値段だと思います。
日持ちもしますのでお土産を渡したい方とすぐに会えない場合でも大丈夫!
2~3ヶ月程持ちますよ。
ぜひ栃木県に遊びに来たら一度お土産に購入してみて下さいね!
「南ヶ丘牧場のぬるチーズは超万能なお土産!」
いかがでしたか?
南ヶ丘牧場の乳製品はどれも美味しくて本当におすすめの逸品です!
今回紹介したぬるチーズの他にミルクジャムも販売されており、こちらもとっても美味しいですよ!
ミルクジャムも一瓶¥500円でお土産にぴったりです♡
大概ぬるチーズと一緒に展開されています。
ミルクジャムの紹介記事も書いていますので気になった方はこちらからどうぞ!↓
美味しいお土産を自宅でぜひ楽しんで下さいね♡
ここまで読んで下さってありがとうございました!
執筆者:saku
関連記事
-
バタークリームたっぷり!見た目もおしゃれな「TABLES」堀江バターサンド
バターサンドと言えば、こっくり濃厚なバタークリームをさくさくのクッキー生地でサンドしたお菓子。 北海道物産展などでも売り切れ必須の大人気商品! バタークリームとレーズンの相性が抜群で私も大好きです。 …
-
栃木に来たら絶対立ち寄りたい!武平作だんごの武平茶寮で美味しくひとやすみ♪
栃木県で米菓を製造販売している株式会社武平作。 「武平作だんご」という名前の販売店舗でとっても美味しいおだんごやお煎餅などを購入する事が出来ます。 もちろん他にも和洋菓子を豊富に取り扱っ …
-
鮭の旨味が濃厚!お酒やほかほかご飯にぴったり♡「三幸 サーモン塩辛」
塩辛といえばイカの塩辛が一般的ですよね。 ご飯のお供にもお酒のおつまみとしても美味しくて私も大好きです。 実は塩辛にはイカ以外の魚介を使用した物がある事をご存知ですか? たこの塩辛やエビの塩辛・あさり …