グルメ 旅行・遠征 栃木県

濃厚で絶品!チーズ好きさんにおすすめ大笹牧場の焼きチーズケーキ♡

投稿日:2018年10月3日 更新日:

栃木県日光市にある牧場「大笹牧場」。

霧降高原にあり広大な面積を誇る牧場です。

こちらで飼育されているのはまだ日本では飼育数が少なく希少な牛

 

「ブラウンスイス牛」!

 

しっかりコクがあるのに後味はスッキリしているとっても美味しい牛乳です。

牧場ではお土産を購入する事が出来るのですが、折角牧場に来たらやっぱり乳製品を購入したいですよね!

そこで私がおすすめするのは

 

「ブラウンスイス 焼きチーズケーキ」♡

 

ブラウンスイス牛の牛乳とバターを使用した超濃厚なチーズケーキです。

スイーツとしてそのまま食べるのもおすすめですが、ワインなどのお酒にも合う!

チーズ好きならたまらない逸品です♡

 

今回はとっても美味しくて超濃厚な大笹牧場の「焼きチーズケーキ」を紹介します♪


パッケージ

 

まずはパッケージから!

牛の模様になっていて何とも可愛い紙箱のパッケージです。

牧場のお土産感がありますね◎

左下にはブラウンスイス牛乳・バター100%使用の文字が!

牛乳もバターも100%だなんて開封する前から期待が高まります♡

箱裏の原材料にもしっかりブラウンスイス牛乳とバターの文字が入っていますよ♪

入っている材料名も意外とシンプル!

これだけでしっかり美味しくなるなんて素材の牛乳やバターが美味しいからなんでしょうね♡

賞味期限は20日程ありますので慌てて食べなくても大丈夫です。

ただしすぐ食べない場合は冷蔵庫で保存が必要ですので注意!

開封!

 

パッケージを開封してみると・・・

紙箱パッケージいっぱいに詰まった焼きチーズケーキが!

更にリーフレットが一緒に入っています。

こちらのリーフレットにはかわいいイラストで召し上がり方が載っていますよ♪

なんとチーズケーキの入っている容器も紙なのでそのまま手で剥がせるとの事!

しかもそのまま切り分ける事が出来ちゃう!

これはとっても良いアイデアだと思います。

まな板を汚さず洗い物がひとつ減るだけでもありがたい!

気遣いも完璧ですね。


いざ実食♪

 

それでは実食です!

リーフレット通りに切り分けまして・・・

食べる前に匂いを嗅いでみるとバターとチーズの芳醇な香りが♡

綺麗に焼き上げられていて表面もつやつやしています。

 

包丁で切ってみた断面。

中央は綺麗なミルク色♡

早速一口食べてみると・・・

 

超濃厚!!!!!

 

チーズの風味をしっかり感じ、口の中でねっとり濃厚にとろけます。

甘さだけではなくチーズの塩気も感じられました。

上にたっぷり乗っているアーモンドもサクサクしていて食感が楽しい!

チーズケーキだけですと食感に変化がありませんが、アーモンドが乗っている事により見事にサクサク感を演出してくれています!

チーズケーキの下にもしっとりしたクッキー生地。

固くないのでフォークでスッと切れます。

濃厚なチーズケーキとしっとりしたクッキー生地が見事にマッチ♡

 

これは一気に食べずに少しずつ味わって欲しい!

 

冒頭でも書きましたがコーヒーや紅茶を飲みながらのおやつにももちろんぴったりなのですが、チーズの風味がしっかりしているのでワインにも合うと思います。

一度食べたら病み付きになる事間違いなしですよ♡


購入出来る場所

 

大笹牧場の焼きチーズケーキが購入出来る場所は、大笹牧場レストハウス内のお土産売り場。

もしくは

東武日光駅近くの大笹牧場日光直営店!

 

そう!

実は大笹牧場まで行かなくても東武日光駅近くに牧場直営店があるんです!

しかも駅から徒歩5~6分位の距離です。

日光散策をした帰りにでも寄れちゃう距離なのが嬉しいですね。

店内のカフェコーナーでは牧場のレストハウスと同じブラウンスイス牛のソフトクリームなども食べられるそうです。

購入したお土産は発送もしてくれるそうですので、要冷蔵品などをお買い求めの場合遠方の方でしたら発送してもらうのもおすすめ◎

日光を訪れたらぜひお土産にいかがでしょうか!

 



 

「濃厚で絶品!チーズ好きさんにおすすめ大笹牧場の焼きチーズケーキ♡」

 

 

いかがでしたか?

焼きチーズケーキのお値段は1箱¥1280円(税込)です。

賞味期限は20日程ありますが、開封したらお早目に召し上がってくださいね♪

また、こちらのチーズケーキは公式サイトでは通販しておりません。

栃木県最大のターミナル駅・宇都宮でも取り扱っていないので日光でお買い逃がしのない様にお気を付け下さい!

 

ここまで読んで下さってありがとうございました!


-グルメ, 旅行・遠征, 栃木県
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

知る人ぞ知る宮城土産「栗だんご」

宮城県のヘルシースイーツ「栗だんご」ってご存知ですか? 大崎市にある鳴子温泉郷が発祥の和スイーツです。 仙台には萩の月やずんだスイーツなどの有名なスイーツがあるので陰に隠れがちですが、栗だんごもとって …

おいしいどら焼きはいかが?お土産手土産にもぴったり!小山市「山本屋菓子店」

栃木県小山市に店舗を構える老舗和洋菓子店「山本屋菓子店」。 和菓子も洋菓子も両方扱っており、小さいお子様からご年配の方まで幅広い年代の方から愛されている地域に根付いた老舗店です。 どの和洋菓子も丁寧に …

変なホテルって知ってる?最新ロボットホテルに宿泊してみました!

「変なホテル」ってご存知ですか? 一見名前を聞いただけだときっと皆さんの頭の上に「?」が浮かぶ事でしょう。 宿泊するホテルを選ぶ場合、私は料金比較サイトなどを使用します。 料金と口コミなどを頼りにホテ …

夏に最適!チャコット・フィニッシングUVパウダー

じめじめムシムシ・・・蒸し暑い季節が今年もやって来ました! メイクもドロドロに崩れやすいしこの時季って本当に憂鬱ですよね・・・ 特に夏が苦手なので気分も沈みがちなのですが、そんな憂鬱な気分を吹き飛ばす …

美味しくてとってもキュート!ふる川製菓「クマの手作りもなか」

茨城県笠間市。 日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社や陶芸の街としても有名です。   その笠間市に店舗を構えるのは人気和菓子店「ふる川製菓」。   昭和32年創業のお店です。 20 …