横浜土産におすすめ!バニラビーンズ「ショーコラ」で濃厚な甘いひとときを
投稿日:
神奈川県のお土産といえば何を思い浮かべますか?
有名所ですとシュウマイの老舗「崎陽軒」のシウマイや横浜中華街で購入出来る肉まんなど。
お菓子なら60年あまり親しまれているありあけ横濱ハーバーやウィシュボンの横濱レンガなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
観光地としても有名な鎌倉もあるので、かわいい形の鳩サブレーという方もいらっしゃるかも!
昔から親しまれている物ももちろん美味しいですし、お土産に喜ばれる事間違いなし!ですが。
毎年とっても美味しくて新しいお土産も数多く誕生しています。
これを知らないなんて、なんて勿体ない・・・!
という事で今回私が紹介するのが2014年に横浜のみなとみらいに第一号店の本店が出来た
「VANILLABEANS」のショーコラ!
昨年2019年に3号店の鎌倉店が出来たばかり。
本店も2014年にオープンとの事で近年に出来たお店ですが、こちらの看板商品ショーコラがとっても絶品なんです!
昨年末に私も初めて食べたのですが、一口で虜になってしまいました♡
横浜に行ったら毎回購入して帰りたい位美味しかった~!
皆さんにもぜひ味わって頂きたい逸品です。
ショーコラとはどんなスイーツ?
VANILLABEANSのショーコラとはくちどけの良い生チョコをサクサクのクッキーでサンドしたスイーツ。
元々はネット販売のみをしていたそうですが、あまりにも人気で2014年に実店舗を作ったそう!
ショーコラにはカカオの配合が違ったりヘーゼルナッツが入っている物などがあり全部で4種類。
●マイルドカカオ
こちらがスタンダートフレーバーです。
カカオ55%のマイルドな味わいと芳醇なアロマを感じられる逸品!
こちらは香り付けに洋酒を使用されていますのでお酒の苦手な方は注意してくださいね。
●リッチミルク
女性一番人気!!圧倒的に人気だそう。
優しい甘さのミルクチョコレートがまろやかで美味しい♪
一番食べやすいフレーバーです。
●プラリネノワゼット
ヘーゼルナッツが入っているので食感も他の3種とは異なります。
ヘーゼルナッツの風味と食感が癖になりそう!
ナッツ入りのチョコが好きな方におすすめ。
●カフェプレミアム
カフェプレミアムは深く香るコーヒーのガナッシュで余韻も楽しめる逸品。
是非食べた後の幸福感と満足感はこちらが一番!
お土産にも配りやすい個包装
それではまずパッケージからご紹介!
ショーコラはお土産にも配りやすい個包装パッケージになっています。
黒字に白の文字がシンプルおしゃれ!
こんなコスメがありそう♡
こちらが外箱ですがこの状態でひとつずつ販売されています。
1個からも購入可能なのが手軽で良いですね♪
もちろんお土産など贈答用の複数個入りもございます。
贈答用もひとつひとつ外箱に入っていますよ。
個包装ですと「開封したら急いで食べないといけない!」という心配がないのでおすすめ♡
その日にお土産を渡せない方がいてもこれなら安心ですよね!
この厚みを見て欲しい!
更に外箱を開封していきます。
中にはしっかりパッケージングされたショーコラが!
こちらも透明のビニールに黒文字がプリントされていてまたシンプルおしゃれ♡
こんなにしっかり包装されているとそこはかとなく高級感を感じますね。
手に持ってみるとずっしりとした重みが・・・!
ただのチョコクッキーやラングドシャなどとは比べ物にならない位の重量感があります。
それもその筈・・・
横から見てみると・・・
わかりますか!?
このチョコレートの厚み!!!!!
こんなチョコレートの厚み中々お目にかかった事がありません・・・!
うーん、見るからに美味しそう♡
口の中に入れるのを想像するだけでにやにやしてしまいますね。
マイルドカカオを実食!
それでは満を持して実食レポートです!
今回はスタンダートフレーバのマイルドカカオを食べてみました。
まずは断面図。
半分にカットしました。
中までぎっしりチョコレート!
早速口に運んでみると
クッキーのサクサク感と濃厚なチョコレートが絶妙!!!
クッキーはサクサクと軽い歯ごたえでチョコレートの邪魔をしません。
こちらのクッキーはこだわりのバターを使用されているバタークッキーだそうです。
しっとり感はあまりなく、サクサク感が強いクッキーで食感のアクセントにもなりこれだけでもとっても美味しい。
そして肝心のチョコレート!
このチョコレートのすごい所。
それは外側はパリッとしたチョコでコーティングされていて、内側は柔らかくなめらかな生チョコ仕様になっている事!!!
パリッとしたチョコでコーティングされているのが重要ポイントだと思っているのですが。
このコーティングチョコのおかげで中の生チョコがあちこちべたべたくっつかない!
手にくっついてべたべた~という事もありませんよ。
更に生チョコって普通のチョコレートとは違い、溶けやすい事から冷蔵ケースに入って販売されているお店も多いのですが。
ショーコラはパリッとチョコでコーティングがされているので夏場以外は常温での持ち運びが可能!
お土産に持ち歩くには常温で持ち運べるかどうかも重要になるポイントですからね。
肝心の生チョコはくちどけがまろやかでとってもなめらか♡
舌の上でとろ~っととろけると口いっぱいに幸せが広がります。
そしてこの生チョコがとっても濃厚!!!
しかしながら、後味はすっきりしていてしつこくありません。
お茶やコーヒーとの相性も抜群ですよ♪
食べる度に鼻からチョコの風味が抜けていくのも良い!
クッキーのサクサクとコーティングのパリッとチョコ、そしてなめらかな生チョコが合わさると至福以外の言葉が見つかりません。
手に持っている画像を見た感じですと一口でいけちゃいそうに見えるかもしれませんが・・・
厚みもあってそこそこ大きさもあるので一口では口に入りません。
むしろとっても美味しいので一口で食べずゆっくり少しずつ食べて欲しい!
濃厚なカカオの香りが鼻孔をくすぐりながら抜けていくのが最高に幸せですよ♡
購入出来る場所は?
今回紹介したショーコラを購入できる場所は・・・
●みなとみらい本店
●川崎店
●鎌倉店
●バニラビーンズ ザ ロースタリー
こちらの4店舗!
更に公式サイトや楽天からもネット通販も可能です。
どの店舗にもカフェが併設されており、店舗に足を運ばないと食べられないメニューも盛りだくさん!
とっても美味しいチョコレートドリンクやスイーツもおすすめですので、お近くを訪れた際はぜひ店頭に立ち寄ってみて下さいね♪
個人的に特におすすめしたいのはバニラビーンズショコラッテとワッフルプレート♡
たまには濃厚なチョコスイーツとドリンクで贅沢してみるのも良いのではないでしょうか。
ショーコラのお値段は1個¥378です。
職場や学校などでのバラマキ用、というよりは親しいお友達や日頃お世話になっている方など大切な方へのお土産などにおすすめ!
特に女性の方には絶対喜ばれると思いますよ♪
神奈川土産・横浜土産にぜひいかがでしょうか?
少しでも参考になったら幸いです。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
執筆者:saku
関連記事
-
「漬物ステーキ」ってご存知ですか? 岐阜県飛騨地方のとっても美味しいローカルフードです! 皆さんも日常的に食べる機会の多いお漬物を、その名の通り焼いて食べる料理です。 お漬物といえば基本的に調理はせず …
-
川越で神社と言えば川越氷川神社を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 縁結びの神様として多くの方が訪れる人気スポットですよね。 しかし川越にはもう一つ縁結びの神社があるのをご存じですか? その神 …
-
ひとつ前の記事にお知らせとして記載させて頂きましたが、今回より暫くの間は昨今の世界的な危機的状況を考えお取り寄せ出来る各地のお土産をテーマに記事を書いていこうと思います。 詳細はこちら↓ お知らせ 第 …
-
仙台に行ったら絶対飲みたい「ずんだシェイク」はやみつきになる美味しさです!
: 仙台名物の「ずんだ」。 ずんだとは枝豆やそらまめをすりつぶして作るペーストの事です。 仙台ではずんだを使用した美味しいものが沢山! 笹かまぼこやスナック菓子・スイーツと幅広く使用され …
-
鹿沼市の「ちいさなちいさなおやつやさんKirara」でおいしいおやつを!
自然が多く山々がそびえる秋の鹿沼は紅葉がとても綺麗なんです。 その綺麗さは日光にも負けません! 日光の方が有名で足を運びがちですが、実は鹿沼も隠れた紅葉スポットなんですよ。 むしろ観光客が多く訪れる日 …