歩きつかれた足の疲労はサロンパスでスッキリ!
投稿日:2017年9月19日 更新日:
観光名所を巡ったり、ショッピングをして歩き回った後。
足が疲れて痛い!
そんな経験ありませんか?
自分の住んでる街でしたら普段良く歩いている道の為、近道や歩きやすい道を知っているのでそんなに足に疲労を感じる事はないかもしれません。
しかし知らない土地ですと、勿論道も知らないので無駄に歩き回って足にもの凄く負担がかかる事も・・・
昼間は良いけれど夕方になると足が疲れて浮腫みも出て来たり。
そんな足の疲労におすすめのアイテムを紹介します!
足の疲労にはサロンパスが抜群に効きます!
足の疲労が溜まったまま我慢して何もケアしないと翌日に響いてしまう事もあると思います。
足がパンパンに浮腫んでいたり、疲れが取れていなくて足裏に痛みを感じたり。
旅行中でしたら翌日も足を気にせず楽しみたいですよね。
そんな時にぜひ使って欲しいのが
サロンパス!
実は足の疲労にはサロンパスがとっても効きます!
貼るだけなので誰でも簡単ですね♡
宿泊先のホテルや旅館で就寝前に貼るのが効果的です!
薬局やドラッグストアに置いてありますので旅先でもすぐ手に入ると思います。
私はレギュラーサイズより少し大き目のタイプを使用しています。
肌の弱い方や敏感肌の方の為に刺激優しいマイルドタイプもありますので、肌タイプによって自分に合う物を選んでくださいね。
効果的な貼り方は足裏の挟み貼りとふくらはぎのヒラメ貼り!
サロンパスを貼る位置でおすすめなのが足の裏とふくらはぎ!
足の裏にはツボが集中しているのでサロンパスを貼ると全身の血行が促進されます。
疲れが取れる他にも安眠が出来てすっきりとした目覚めを感じる事も出来るそうですよ。
まず足の裏の疲れに効果的なのが「はさみ貼り」!
足の甲と足裏の土踏まずの辺りに1枚ずつ貼って下さい。
そして歩き疲れや立ち疲れで効果的なのがもうひとつ。
ふくらはぎに貼る「ヒラメ貼り」です!
ふくらはぎを挟み込む様に左右に貼って下さい。
はさみ貼りとヒラメ貼りを両方しておくとより効果的です。
時間が経つ毎にじわじわ効いてきます。
勿体がらずに両方しっかりサロンパスを使うのがコツ!
どちらか片方よりどちらにも貼る事をおすすめします。
貼るだけなのに驚く程翌朝すっきりしますよ!
剥がす時は無理矢理剥がさない様注意!
サロンパスを剥がす際、無理矢理剥がすと肌を痛めてしまいます。
粘着力が強めですので、ゆっくり剥がして下さい。
もしどうしても取れない・剥がそうとすると痛い、という場合は水でぬらすと剥がしやすくなります!
私も過去にゆっくり剥がすのが面倒で一気に端からベリッと剥がしてしまったら皮膚が赤くなってしまい、尚且つ肌がヒリヒリしてしまった事がありました・・・
サロンパスの公式にも剥がす際の注意としてゆっくり剥がす事と剥がしずらい場合は水でぬらす様書いてありますので気を付けて下さいね!
歩き疲れに効果的なアイテム・サロンパスを紹介させて頂きました。
いかがでしたか?
サロンパスは入っている枚数によってお値段も選べる様になっているので、旅行の時だけに使いたい時には数量の少ない物・日常でも仕事の疲れを取る為に使用したい場合は数量の多い物を選ぶと良いと思います。
貼るだけで簡単に疲れが取れるスペシャルケアアイテム!
サロンパスを是非使用してみてくださいね♡
ここまで読んで下さってありがとうございました!
執筆者:saku
関連記事
-
-
甘くて美味しいさつまいも。 近年は品種改良が進み蜜が滴るくらい甘くて美味しいさつまいももたくさん出てきました。 シンプルに焼き芋にして食べるのはもちろん、スイートポテトや蒸しパンなどにして食べてもとっ …
-
-
道の駅日光街道ニコニコ本陣。 栃木県にある道の駅の中でもまだ新しく2015年に開業されたばかり! 道の駅といえばドライバーの休憩施設や地域振興の機能を持った道路施設ですので市の中心部から離れた郊外に作 …
-
-
埼玉県と東京都の多摩地区が発祥の武蔵野うどん。 通常のうどんよりも太くてコシも強いのが特徴の人気うどんのひとつです。 都内近郊と埼玉県内で食べられるお店が多いので一度は食べたことがある方も多いのではな …
-
-
栃木県に来たら桝金の生どらやきはいかが?お土産にもおすすめの逸品です♡
宇都宮に店舗を構える「御菓子司 桝金」。 創業明治5年という県内の老舗和菓子店です。 自宅でおやつに食べたい手軽なものから贈答用の菓子折りまで幅広くラインナップされており県内の多くの方からとても親しま …
-
-
夏だ!フェスだ!ROCK IN JAPANへ行こう!持ち物編
今年も暑い季節がやって参りました。 通常旅行関係の記事を書いていますが・・・ 夏といえばやっぱり夏フェス! ROCK IN JAPAN!! 音楽大好きな筆者も …