お土産 グルメ 旅行・遠征 東京都

東京駅人気スイーツ系土産!とろとろ焼きカップチーズ「フロマージュ・テラ」

投稿日:

東京駅にはたくさんのお土産や手土産が並んでいます。

その中で特にチーズ好きさんにおすすめしたいスイーツ系のお土産といえば

 

「チーズケーキ工房 フロマージュ・テラ」

 

チーズをたっぷり使用した自慢のチーズスイーツが大人気!

商品ラインナップは3種類ですが、今回紹介するのはメディアでも紹介された「とろとろ焼きカップチーズ」!

サクサクのタルト生地ととろーりやわらかいクリームチーズが相性抜群の逸品です。


ブルーと白のパッケージがさわやか

 

フロマージュ・テラは紙袋やショッパーなどのパッケージもおしゃれ♡

ブルーと白がなんともさわやかです。

紙袋の内側まで全面ブルー!

内側まで抜かりなし!

更に焼きカップチーズを入れてくれる小さめの袋にもしっかりブランドロゴ入りです♡

1個から購入可能!

 

焼きカップチーズはなんと1個から購入可能です!

好きな個数から購入することが出来るのは嬉しいですね♡

1個だけ購入しておやつに食べる事も出来ちゃいます!

6個入りですと箱に入れてくれますが、1・2個ですと紙袋になります。

しかし倒れない様にしっかり台座が!

この様な紙の台座でしっかりしていて安定感も抜群!

持ち歩く際も安心です♪

もちろん型崩れも全くしませんでした。

こういった気遣いも嬉しいですね。

つやつやの見た目も美しいカップチーズ♡

 

とろとろ焼きカップチーズの表面は卵黄をたっぷり塗って焼いてあるので、卵黄の黄色が美しくつやっつや!

小ぶりでかわいい見た目です。

クリームチーズを包む周りのタルト生地は手で持ってみると程よい固さ。

小ぶりですがカップケーキの様な見た目なので高さがあります。

おやつにぴったりな丁度良いサイズ!

まずはクリームチーズから食べてみました。

上の方はとろとろと言うよりはほんの少し固まっていましたが、ふわふわでやわらかい!

ただ甘いだけではなく、程よくチーズの酸味が感じられるクリームチーズです。

後味もあっさりしているのでしつこくありません!

しかしながらしっかりコクがあります。

タルト生地を食べてみると、見事にサクサク!

軽快な歯ごたえが楽しい♡

持ち帰ってくる間に水分でふにゃふにゃになってしまうかと心配していましたが、そんなことは全くありませんでした。

クリームチーズとの相性ももちろん抜群!!

そして食べ進めていくうちに気付きましたが、カップの中央から底の方はクリームチーズがとろとろ!!

これがネーミングにもなっているとろとろ部分ですね♡

上の方は焼く時の熱で少し固まるのではないかと思います。

個人的には「ふわふわ」と「とろとろ」2つの食感が楽しめて◎!

更にタルト生地のサクサク感もあるので3つの食感が楽しめる!!

1つのカップケーキで色々な食感が楽しめるなんて最高♡

満足感がとっても高かったです!


購入出来る場所は?

 

とろとろ焼きカップチーズを販売しているフロマージュ・テラは、東京駅京葉線ホームへ向かう途中にあるエキュート京葉ストリートにあります。

東京駅にしか店舗がありませんので、都内で購入出来るのもここだけ!

お値段は1個¥216円。

賞味期限は翌日まで持ちます。

 

大人気の東京土産として紹介されることも多いフロマージュ・テラのとろとろ焼きカップチーズ。

東京土産に迷ったら参考にしてみて下さいね♡

 



「東京駅人気スイーツ系土産!とろとろ焼きカップチーズ「フロマージュ・テラ」」

 

いかがでしたか?

フロマージュ・テラは人気のお店なので時間帯や日にちによっては混雑している事も。

お買い求めの際はお時間に余裕をもって購入する事をおすすめします。

 

また京葉ストリートには他にも美味しそうなお土産がたくさん並んでいますので、お時間があれば他にもいろいろ見て歩いて下さいね♪

 

東京駅のお土産はこちらもおすすめ!

●プレスバターサンド

東京土産の新定番!「プレスバターサンド」

●ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」

絶対買いたい東京土産ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」

●東京あんぱん「豆一豆」

東京土産といえば!「東京あんぱん豆一豆」

気になった方はこちらもチェックしてみて下さいね♪

 

ここまで読んで下さってありがとうございました!


-お土産, グルメ, 旅行・遠征, 東京都
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊達の牛たん本舗「牛たんいぶり おつまみカット」は超万能!

仙台を訪れたらお土産に牛タンを買いたい!   けど、ちょっと値段が高くて手が出ない・・・   そんな経験がある方も多いのではないでしょうか? もちろん仙台の牛タンは肉厚で食べごたえ …

栃木県に来たら桝金の生どらやきはいかが?お土産にもおすすめの逸品です♡

宇都宮に店舗を構える「御菓子司 桝金」。 創業明治5年という県内の老舗和菓子店です。 自宅でおやつに食べたい手軽なものから贈答用の菓子折りまで幅広くラインナップされており県内の多くの方からとても親しま …

夏季限定!小山市の老舗和菓子店「山本屋菓子店」涼しげな色合いの絶品あんみつ

夏が近づくと綺麗で涼しげなスイーツが続々発売されますね。 カラフルで綺麗なスイーツには思わず目を奪われてしまいます。   栃木県小山市の老舗和菓子店「山本屋菓子店」。 こちらは黒糖どら焼きが …

日光土産におすすめ!シェ・アカバネ「今市小判」

栃木県屈指の観光地・日光! 世界遺産の日光東照宮を始め、中禅寺湖・華厳の滝など観光スポットもたくさんあり、秋には紅葉も楽しむ事も出来る人気観光地となっています。 近年では日光の天然氷も有名になりました …

道の駅日光ニコニコ本陣限定!ストロベリーバタースプレッド

道の駅日光街道ニコニコ本陣。 栃木県にある道の駅の中でもまだ新しく2015年に開業されたばかり! 道の駅といえばドライバーの休憩施設や地域振興の機能を持った道路施設ですので市の中心部から離れた郊外に作 …