一度食べたら絶対ハマる!鹿沼市の洋菓子店ロージェの「濃厚チーズケーキ」
投稿日:
「チーズケーキ」と一口に言っても色々な種類があります。
ベイクドチーズケーキやN.Yチーズケーキ・スフレチーズケーキなど。
チーズの味をしっかり感じられるチーズケーキは大好きな方も多いはず!
私ももちろんその一人です。
あっさりとした物ももちろん美味しいのですが個人的には濃厚だと更に嬉しい!
紅茶やコーヒーを飲みながら少しずつ食べるのが至福の一時なんですよね。
きっと私と同じ超濃厚チーズケーキが好きな方も多いはず!
そんなチーズケーキファンにおすすめしたい絶品チーズケーキが栃木県鹿沼市にあります。
冷凍品で日持ちがするのでお土産にもとってもおすすめ♪
今回は栃木県に来たら是非食べてみて頂きたい超絶品で超濃厚なチーズケーキを紹介します♡
バターのようなパッケージ
超濃厚なチーズケーキを製造販売しているお店は栃木県鹿沼市にある
「ロージェ」
鹿沼市で人気の洋菓子店です。
お店のショーケースには色とりどりの美味しそうなケーキが並び、店内のあちこちにはクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子も所狭しと並んでおります。
どの洋菓子ももちろん美味しいのですが、中でも一押しなのがこちらの濃厚チーズケーキ!
パッケージがまるでバターの箱!
濃厚さを物語っていますね♡
期待に胸が高まります!
箱の側面には北海道のマークが。
実はこちらのチーズケーキには北海道産のクリームチーズを使用しているそう!
更にオーストラリア産のクリームチーズも使用されているとの事です。
箱を開封!
パッケージを開封してみると・・・
中から出て来たのはアルミのフィルムに包まれたチーズケーキ!
パッケージ同様、またしてもまるでバター!!
更にアルミのフィルムを開けていくと・・・
出ました!
こちらが濃厚チーズケーキです!!
何度も言いますが本当に見た目がバター!!!
全部開けてみました。
一番底の部分にはスポンジが敷いてあります。
スポンジ生地を見るとチーズケーキという事を実感しますね♪
濃厚でなめらかな口当たり♡
それでは実際に食べてみたレポートです。
冷凍品ですので食べる前に解凍する事を忘れない様注意してくださいね!
食べやすいようにカットしました。
濃厚なのでナイフにべったりチーズケーキが纏わりつきます!
カットし辛い場合はナイフを少し温めてからカットすると良いですよ◎
フォークで食べましたがフォークにももちろんべったりと纏わりついてくる!
期待に胸を膨らませ一口、口に運んでみると・・・
一気にチーズの風味が押し寄せます!!!
バターの様な見た目でしたが、ご安心ください!
しっかりチーズケーキでした♡
ねっとりと舌に絡みつくチーズケーキは超濃厚!!!
土台のスポンジ生地もしっとりなめらか!
チーズケーキの邪魔をしません!
甘さの中にチーズの風味と塩味を感じることができますよ♪
不思議なのはこれだけ濃厚でコクもしっかりあるのに、後味はあっさりとしていること!
だからもう一口もう一口!と手が止まらなくなります。
飽きずに最後まで美味しく堪能する事ができました。
また食べたい~!と思わせる中毒性がありますね♡
解凍時間とお値段。
濃厚チーズケーキはチーズの風味を最大限に生かす為に冷凍品になっています。
解凍しないと食べられませんので食べる前に忘れず解凍しましょう。
解凍にかかる時間は常温で2時間・冷蔵庫で4時間ほどで解凍されるそう!
遠方の方は保冷剤入りの保冷バッグを持ってくるか、もしくはお店で保冷バッグを購入するのがマスト。
ちなみに濃厚チーズケーキのお値段ですが、おひとつ1360円です!
お土産や手土産にもお手頃なお値段だと思います。
小さめにカットして4~5人で食べても十分満足出来ちゃいますよ♪
ぜひ一度ローシェの濃厚チーズケーキを食べてみてくださいね♡
あなたもきっとハマること間違いなしです!
「一度食べたら絶対ハマる!鹿沼市の洋菓子店ロージェの「濃厚チーズケーキ」」
いかがでしたか?
鹿沼市には他にもおいしいパン屋さんやお菓子屋さんなどがたくさんあります。
栃木県の中心地宇都宮市や、世界遺産・日光東照宮のある日光市のおとなりの市ですで観光の途中で立ち寄るのもおすすめ。
ちなみにこちらの濃厚チーズケーキはロージェさんでしか購入することができません。
お土産が人と被る可能性も少ないと思いますよ!
栃木県に訪れる予定のある方はお土産候補にぜひいかがでしょうか。
他にも鹿沼市でおすすめのお店を紹介しています。
気になった方はこちらも読んでみてくださいね♪
ちいさなちいさなおやつやさんKirara↓
パン屋さん「cub」↓
執筆者:saku
関連記事
-
-
かわいくて美味しいチョコレートミルクはいかが?苺が主役「バーチャミ」!
栃木県を代表するフルーツといえばやっぱりいちご! とちおとめが有名ですが近年では大粒の品種スカイベリーなども人気があります。 甘くてジューシーないちごは好きな方も多いのではないでしょうか。   …
-
-
夏季限定!小山市の老舗和菓子店「山本屋菓子店」涼しげな色合いの絶品あんみつ
夏が近づくと綺麗で涼しげなスイーツが続々発売されますね。 カラフルで綺麗なスイーツには思わず目を奪われてしまいます。 栃木県小山市の老舗和菓子店「山本屋菓子店」。 こちらは黒糖どら焼きが …
-
-
小江戸・川越で買いたいさつまいもスイーツ!菓匠右門「芋ぽて」
小江戸と呼ばれ人気観光スポットでもある川越。 そんな川越の名産ってご存知ですか? 川越の名産品、それは・・・ さつまいも! ほくほく甘くて美味しいさつまいもは好きな方も多い …